|    | 
	 お久しぶりです、やすさん。 Iidaです。 
 
▼やす@元TRX乗りさん: 
 
>早速ですがちょっと教えてください。 
>確か以前、Iidaさんのフロントサスはどちらかのショップで特別な 
>オーバーホールをしていて、すごく良い感じであると聞いたような。 
 
こちらのリンク先にもなっているMHプロダクツさんです。 
http://www.mhproducts.com/ 
 
>そろそろ自分のWが走行35,000kmで前足OHを考えているんですが、 
>いつものショップに任せるか、張り切ってオクムラさんへお願いするか、 
>イロイロ考えとります。 
 
う〜ん、難しいですね。  
フロントに関しては私はきちんとしたお店のOHを一度経験されてみることを 
お勧めします。 KurokiさんのワイズファクトリーでのOH直後に乗せてもらった 
事があるんですけどかなりいいフィーリングでした。 
 
フロントフォ−クのモディファイは結構お金が掛かりますから(Iidaの場合で 
約13万円)それでも不満が出てからでも遅くないと思います。 
 
市販のオートバイの量産ラインは限られた時間で組み立てしてますから、技術 
を持ったお店のメカニックが組むとノーマルでも別物になります。 
特に足回りはその差が顕著に現れるらしいです。(上記お店のオーナー談) 
 
反対にリアはこちらのお店でのモディファイがお勧めです。 
新品の純正ショックを買うんだったらその方が絶対にお得。 
リアのモディファイは純正ショックの値段とほとんど変わらないんですよ。 
 
>「ツイン限定」のクラブですんで良かったら♪ 
 
見ました〜。バリエーションに富んでますね♪  
 
ソロツーリングに行ったときは違う車種の人と旅先で一緒に走って楽しかった 
思い出もありますし、色んなバイクのオーナーが集まるコミュニティーもいいですね♪ 
 
では〜。 
 |  
    
   | 
  
   
   |