|    | 
	 Iidaさん、ご無沙汰してます。 
相変わらず「食い意地番長」なんでしょうか?(笑) 
 
>こちらのリンク先にもなっているMHプロダクツさんです。 
>http://www.mhproducts.com/ 
 
お〜、ウンチクなど見る限りこだわりがあってやはりよさげなショップですねー。 
でも、ヤマハさん専門店って感じなのかな? 
 
>フロントに関しては私はきちんとしたお店のOHを一度経験されてみることを 
>お勧めします。 KurokiさんのワイズファクトリーでのOH直後に乗せてもらった 
>事があるんですけどかなりいいフィーリングでした。 
>フロントフォ−クのモディファイは結構お金が掛かりますから(Iidaの場合で 
>約13万円)それでも不満が出てからでも遅くないと思います。 
 
じゅ、じゅうさんまんえんですか?(^^;) 
でも確かに、MHさんに限らず、とりあえず普通のショップでOHするのも 
効果大なんでしょうね。 
特に自分の前足、この夏の北海道で過積載+タンデムで走っていたら、 
なんだか沈みっぱなしでおかしなことになってましたんで。 
いくら3万キロ超走行とは言っても、スプリングがそこまでへたるとは 
到底思えず・・・。 
まあ、元々TRXとは次元の違うプアな前足なんですが。 
 
>反対にリアはこちらのお店でのモディファイがお勧めです。 
>新品の純正ショックを買うんだったらその方が絶対にお得。 
>リアのモディファイは純正ショックの値段とほとんど変わらないんですよ。 
 
私のWには、フロントWPのばね、リアは黒ばねのオーリンズが入ってます。 
オーリンズは最近用賀辺りの環八沿いにできたラボカロの直営店に出そうかと 
思ってます。 
まあ、直営店の技術が確かとは限らないんですが。 
 
 
kurokiさん、非TRXネタ、失礼しましたー。m(_ _)m 
 |  
    
   | 
  
   
   |