|    | 
	 ▼とろろんさん: 
>警察にいってきました。 
>自動二輪の講習会をやっていないか問い合わせるためです。 
>結論から言うと、現在のところやっていないようです。 
> 
>どうもこの講習会は、警察が主催しているわけではなさそうなんです。 
>どっかの誰かが主催し、警察の白バイ隊員に出向要請をする、ということらしい。 
>(やはり交通安全協会か?) 
>というわけで、無料、もしくは安価での講習会は現在のところ無いようです。 
> 
>久慈市の自動車学校に問い合わせてみたところ、 
>大型の教習はやっていないとのこと。 
> 
>こうなるとやはり一本木(滝沢)の畠山教習所まで行かねばならんのか・・・ 
>「自分のバイク持ち込み」ということで1時間5000円にまけてもらえそう。 
 
ども、とろろんさん。kurokiです。 
 
岩手の方では、講習会ってやってないんですか? 
そうなんですか‥‥。 
 
峠がすぐ側で羨ましい土地柄ですが、 
こういうコトに関しては都市部(特に首都圏)の方が便利ですね。 
また、バイクをキチンとチューニングできるお店も、都市部に集中していますし。 
 
誰かに見てもらって、アドバイスを受けながら練習するってコトは、 
非常に効果的なコトですので、何とかそういう機会が設けられるとイイですね。 
tatuyaさん主催の東北オフでは、コースはクローズではないですけど、 
レッスンを受けられる予定です。 
 
でわ〜。 
 |  
    
   | 
  
   
   |