|    | 
	 お疲れ様です、ゆういちです。 
 
▼kurokiさん: 
>革パンに慣れてしまうと、Gパンに戻ったときに戸惑いますね。 
>なんでこんなに滑るんじゃー!って。 
 
たしかにそうですね。 
あまりの落ち着きのなさにタンクが凹むんじゃないかくらいの 
ニーグリップで対処するほどです。大げさ? 
 
>kurokiも次はツナギです。 
>今までは借り物でしたが、今度は自分のヤツをオーダーしようと目論んでいます。 
>そのためには‥‥体型を維持しなければ(苦笑)。 
 
自分の革パンは上の革ジャケットとつなげるようになっているんですよ。 
ツナギならぬツナガリとでも言うのでしょうか? 
一度それで走りに行ったんですが、とても安心して走れましたね。 
ドッカリという感じ。 
 
>>新しいシートとの相性も抜群でしたよ。(箱根バカ度加速ちゅーです) 
>おお、遂に導入されたんですね。 
> 
>新しいシートの具合はどうです?どのような形状にされました? 
>興味あるなぁ。 
 
実はkurokiさんのパクりだったりします。 
例の体重や革パンで乗るといった要望を自分のに合わせて使わせていただきました。 
その中でブレ−キング時前にずれないようにするための前部アンコ盛りからの 
副産物で、ハンドルの位置がちょっと下がっていい感じです。 
ただ絞りや角度が変えられないのは純正の辛いところですね。 
ツーブラザーズのハンドルいいなぁ。(逆に物欲あおられてる) 
 
話は戻って、シートのクッション材も良いものを使っているようで、 
こないだの朝練で250キロ近く走ったんですがケツはちーとも痛くなかったです。 
そのかわり腰には来ましたが・・・。 
 
シート上での動きやすさも抜群! 
前述のアンコ盛りで膝の引っかかりも良いし言うこと無しです。 
山中湖〜道の駅道志でIidaさんのとシートのみ換えて物欲あおっときましたよー。 
次のツーリングあたり替わってるかも。(笑) 
 |  
    
   | 
  
   
   |