TRX Freaks' BBS - 常設掲示板

  ツリー表示 ┃新着順表示 ┃検索 ┃設定 ┃trx850.jpへ ┃イベント掲示板へ  
599 / 729 ツリー ←次へ | 前へ→

つじつかさ大先生 HAL900 03/09/26(金) 22:21
Re:つじつかさ大先生 kuroki 03/09/27(土) 13:33
Re:つじつかさ大先生 ari 03/09/27(土) 21:17
Re:つじつかさ大先生 HAL900 03/09/27(土) 22:31
Re:つじつかさ大先生 くぬぎ 03/09/29(月) 21:21

つじつかさ大先生
 HAL900  - 03/09/26(金) 22:21 -
  
HAL900です。

9/24に、つじつかさ氏主催の爆走パーティー福島山形に参加してきました。
天候は雨が降ったり止んだりのあいにくの天気で、
路面状況が微妙なためビビリっぱなしの走行でしたが、
北は青森、南は東京といろんな方々と交流がもてて
楽しい一時を過すことが出来ました。
一度だけ辻氏が先頭を走った時に後ろに付きましたが、
(吾妻スカイラインを出て新道に出るまでの下りです)
下りの濡れた峠道を尋常でない速さで下って行かれました。

辻氏「それじゃあ、先頭行きますので付いて来てね。」
私「ヨッシャー。どんな走りをするのか見てみるぜ」
最初のコーナーを抜けたら…
私「あれ、もうあんな所に居る」
二つ目のコーナー立ち上がり
私「うそ。居ない。どこだ。」
下の道を覗き込んでみると…
私「ゲッ、もう三つも先のコーナーを曲がってる。
とても追い付けね〜。路面が濡れてても気にならないのか??」

と、こんな感じで走りを見るどころか何も見れなかったです。
辻氏曰く、路面状況には凄く気をつかっていて、
コーナーごとの路面に合わせ、コーナーごとに走り方を変えていたそうです。
私には、路面の濡れてる事にばかり気がとられてて、状況に合わせた
走り方が出来なくなっていた…。と言うよりは、状況に合わせた
走り方が分らないんですよ。
条件が悪くなるほどその人の実力がみえるんですね。(;_;)

今度は、辻氏主催の有料のライテク講習イベントに行ってみようかと…。
皆さんも如何ですか?
詳しくは、< http://www.aerodevice.net/salida/ >を。

ちなみに、昼食時の辻氏による参加メンバー紹介で、
TRXはマニアックなバイクと紹介されてました。
辻氏も好きなバイクで、
「うまく曲げれば面白いようにクルッと曲がるけど、
ダメな時は、まったく曲がらないんだよね」
だそうです。

では
引用なし
パスワード
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.5; Windows 98)@pl045.nas313.fukushima.nttpc.ne.jp>

Re:つじつかさ大先生
 kuroki E-MAILWEB  - 03/09/27(土) 13:33 -
  
ども、HAL900さん。kurokiです。

爆走パーティのレポート、ありがとうございます。
楽しかったことが、文面から伝わってきます。
最近のkurokiは、こういったレッスンに飢えているので、機会があれば参加してみようと目論んでいるところです。

しかし、辻氏のTRX評は、さすがに的確ですね。
このバイクの面白くも難しいところを、ズバリと突いています。
改めて文章の形で示されると「うむむ、そうだよなぁ」と唸ってしまうのでした。

でわ〜。
引用なし
パスワード
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)@PPPa860.e25.eacc.dti.ne.jp>

Re:つじつかさ大先生
 ari E-MAIL  - 03/09/27(土) 21:17 -
  
ariです。

私、つじつかさ先生好きです。氏の著書「ベストライディングの探求」のほか
氏の著書を数冊持っています。わかりやすい文章と的確な分析が魅力。

特に「ベストライディングの探求」はいい本です。
一年に二回ほど読み直して復習し直しています。
一番良いのはスクールに入って直接指導していただく方でしょうけど。

では〜。
引用なし
パスワード
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.17; Mac_PowerPC)@ZD079243.ppp.dion.ne.jp>

Re:つじつかさ大先生
 HAL900  - 03/09/27(土) 22:31 -
  
ども、HAL900です。

▼ariさん:

>特に「ベストライディングの探求」はいい本です。
私もこの本の初版本を持っていて、今回いい機会だったので
本にサインをしてもらいました。
辻氏曰く、内容的には、その後の「ベストライディングの探求『改訂版』」
のほうがお勧めとのことです。
ただ、辻氏自身も色々と考えが変わってきたし、
他人様への教え方も変わったそうです。
そして、決定的なのは、本はやはり本。
書籍のよさもあるが、実地指導はまた別物だそうです。
少し有料イベントの宣伝も入っているのでしょうが、
確かに実際に経験しながら指導を受けたほうがいいのは明白ですしね。

では。
引用なし
パスワード
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.5; Windows 98)@pl077.nas313.fukushima.nttpc.ne.jp>

Re:つじつかさ大先生
 くぬぎ  - 03/09/29(月) 21:21 -
  
こんばんわ くぬぎ です。

半年ほどまえに、つじさんと伊豆をいっしょに走りました。
その日はつじさんがHP上でツーリング参加を呼びかけて10名ちょっと集まりました。

つじさんは スズキのスカイウェイブ600で来てたんですが、

仁科峠の下り、先頭だった私は後続が見えなくなる程度差がついたんで、
少しペースを落として快速ペースで走ってたんですが、知らない間に後ろに
つかれていたんですよね。

仁科峠で、数台を抜いてきたらしいんですが、あそこで抜けます?(笑)

その後は再びバトルモードに切替えたんですが、もう麓に来ていたんで、結局そのまま。

魚武での昼食のときに、
「TRXに下りでついていこうと思うと、やっぱりちょっとフロントの剛性が足りないなぁ」
ですって…

次に会った時には撃墜してやる(笑)って思ってましたが、HAL900さんのコメントを見ると、
オンロードに乗ってきたら、太刀打ちできないですね。(爆)
50をとうに過ぎて、そろそろ衰えてるかと思ってましたが。

 ※TRXの面白さを最初に教えてくれたのはつじさんだった私。
引用なし
パスワード
<Mozilla/4.78 [ja] (WinNT; U)@hptfwe01.yrc.co.jp>

  ツリー表示 ┃新着順表示 ┃検索 ┃設定 ┃trx850.jpへ ┃イベント掲示板へ  
599 / 729 ツリー ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:   
381,507
(SS)C-BOARD v3.8 is Free