|    | 
	 ども、お天気が気になる皆さん。     準備バッチリ番長のyokoGです。 
 
ついにリアMOS装着完了しました。(^_^)v 
ついでにリア回りのお手入れしましたので、報告します。 
 
1】リアMOS装着。 
先日販売したフルキットで交換しました。 
ブレーキホース(FZR400RR 3TJ-2581J-00)の両端バンジョー部の取り付け角度にちょっと無理があり、同じ長さで両端で現在より90°ずれていると理想的だと思います。 
 
2】ゴムダンパー交換。 
10年35,000kmになるので、交換してみました。 
新品と手でねじって比較すると、使う気にならないほど硬化していました。 
またホイールを横にして新品組んでスプロケットを掴んで持ち上げると、ホイールごと持ち上がりましたので、痩せてもいるって事だと思います。 
 
4FM-25364-00 ダンパー 536円×6個 3,216円。 
 
3】ホイールベアリング交換。 
ダンパー同様初めての交換です。 
クラッチハブベアリングはシールを剥がしてみると、真っ黒に汚れたグリースが入っており、ホイールベアリングのグリースは汚れはなかったですが、劣化して痩せていました。 
 
正当な方法ではないかと思いますが、オイルシールへのグリス供給&水の進入の防御の為に、オイルシールとベアリングの隙間にはグリスをみっちり詰め込むといいと思います。 
 
先日のFホイールベアリング交換の経験から、オイルシールは純正、ベアリングは工具屋で仕入れました。 
ちなみに工具屋で仕入れるベアリングと純正品は全く同じ物ですが、価格は冗談だろと大爆笑するほど安く入ります。 
 
今回「住商グレンジャー」で仕入れましたので、工具屋ルートのベアリングに興味のある方は、 
HPを覗いてみてください。 
 
純正品番   品名     数量   純正価格  NSK製品No  
93102-40330 オイルシール  1     693円   
93306-20644 ベアリング   2    2,342円    6206LLU 
93102-28022 オイルシール  1     273円  
93306-20469 ベアリング   2    1,680円    6204LLU 
 
93105-45017 ベアリング   2    1,229円    6202LLU   
93102-23252 オイルシール  1     399円   
93306-20314 オイルシール  1     494円  
 
上記1列目はリア、2列目がフロントです。 
製品NoはNSKで統一しましたが、純正はNSKとKOYOの両方を使っています。 
 
横着な発想ですが、近い内に超ロングタップドリルを作って、スイングアームにオフ車のように 
グリスニップルを取り付け、内側からグリスを満たしてやろうと企んでいます。 
多少グリスの抵抗はあるかもしれませんが、メンテは楽だし水の進入は防げるしね。 
 
日曜は走れるかな〜kurokiさん。(笑) 
 
では〜。 
  
 |  
    
   | 
  
   
   |