|    | 
	 ▼kurokiさん: 
>ここはひとつ、tatuyaさんのレポートに期待ですね(プレッシャーモード)。 
 
行って来ましたぁ〜、ラーメン国技場。リポートしまーす 
 
場所は仙台市国分町、広瀬通側から入って一つ目の十字路を右折してすぐの所にあります 
検索かけるといっぱい出てきます。かなり注目されているんですね 
 
入り口は★☆国技館風?で場所開催中という雰囲気です 
中に入ると提灯が並び、その下に各店舗の名前が書いてあります 
詳しくはこちらを http://www.shsk.co.jp/r_koku/floorinfo.html 
 
行ったのは9月11日5時ごろです。この位の時間なら空いているだろうとふんで・。 
さてお目当ての坂内食堂はと…ありました!、入ってすぐ、一文字、がんこラーメン 
と向かい合わせになっています 
 
早速注文です、今回はネギチャーシューを頼みました 
 
空いていたせいかすぐに到着。 
 
早速一口…旨い!喜多方で食べた味を完全に再現しています。 
チャーシューも旨い!完食させて頂きました 
 
さて腹も一杯になった所で施設内を散策 
坂内も入れて7件あるラーメン屋の中でひときわ目を引いたのが 
「山神山人」、なんと30分待ちの行列が出来ているではありませんか! 
ウーン食べてみたい、けど30分待ちは…結局次回という事にして、今度は 
一番変わってる感じがした熊本の「好来」(はおらい)を食べてみました 
 
黒ラーメンと言うだけあって汁は真っ黒、マー油という油が色の元 
なのだそうです。 
 
坂内を完食した後なのでちょっとキツイかなと思ったのですが 
スープを一口…まいう〜、2杯目なのにこの旨さ。 
色の割りにくどくないコクのある香ばしいスープと 
歯ごたえのある麺が絶妙で、完食してしまいました。 
 
この一番、どちらの勝ちかと言われれば、同体、行事物言いでとり直し 
といったところですか。甲乙つけがたしですね。 
 
またリポートします。でわ! 
 
 |  
    
   | 
  
   
   |