|    | 
	 ども!charaoです。 
 
行ってきましたKSR5時間耐久レース!inもてぎ本コース。 
天候も良く湿度も無かったので、さほど暑さも感じませんでした。 
 
朝、3時半に起きようと思っていたら、何と4時!!ッゲっ! 
飛び起きて松戸の友人宅へお迎えに行き集合場所の守谷PAへ。 
もう一チームの『J−COM柏連合』と守谷PAで合流。現地へと 
向かいました。 
 
現地『ツインリンクもてぎ』に入り、指定の駐車場へ。 
そして、割り振られた本コースPITに入ります。 
そう、PITが使えるんです!他のカートコースなどはPITが小さく 
出場者全員にPITを使わせてもらえませんが、ここもてぎは4チーム 
1PITの割り振りで全員がPITを使用できるのです。 
 
ちなみにこのKAZE主催のKSRカップはシリーズ戦で年3回開催 
されます。 
 
今年からオートラップカウンターがもてぎから配られ車両に装着。 
ゼッケンは15番。ライダーは3名。第一ライダーはチームオーナー。 
フォーメーションラップを終え、全員PITスタート。 
出場数が多い為(150台)PITスタートになったようです。 
で、11時スタートしました。 
 
40分経過26位で第2ライダーの友人へ交代。1時間30分経過 
31位でガスチャージcharaoに交代。様子見で1ラップ流す。が、遅い! 
今回、チャンバーを交換しキャブを直キャブ化してオーナーが煮詰めて 
いなかったらしく、Egが吹け切っている。 
だったらと、ほぼフルスロットルの走りに。直線で抜かれるも、 
コーナーで追いつくという走りにチェンジ。 
2時間30分経過、再び26位で第1ライダーにチェンジ。 
 
2時間40分、もう一チーム『J−COM柏連合』が転倒。 
左ステップを折ってしまった。替えステップは無い。どうする?と悩む 
チーム。そうこうしているうちに、 
3時間10分経過。何と!ガス欠で戻ってきた、4コナーでガス欠に 
なった模様、がしかしココは市販車リザーブがある。 
再びガスチャージ完全に満タン。 
2stOILもチャージ。(分離のままになっている(笑)) 
ライダー交代。かなり順位を落としてしまった。 
 
4時間経過。41位。charaoにライダーチェンジ。 
ココまで時間が経つとコースのいたるところでラップマーカーが出てくる。 
KSRカップは初心者が出場するレース。お互い安全に抜くように 
速いチームは気を使っているが、抜かれる方はイッパイイッパイ。後など 
気にしていない。 
コースのいたるところで転倒者続出。イエローフラッグ出まくり。 
そんな中ゼッケン125番の4stKSRとバトル。 
バックストレートで抜かれるもホームストレート手前のシケインで追いつき 
2台並走で1コーナーへ2コーナーで前に先攻されそのままトンネルを 
くぐり、S字で抜き返し、またバックストレートで抜かれる。 
そんなのを繰り返して、4時間30分、38位で第1ライダーへチェンジ。 
5時間 暫定39位でフィニッシュ! 
 
全員怪我も無く、また久々に気持ちよく走れました。 
バイクの調子はいまいちでしたが、納得いくレースでした。 
 
皆様もいかがでしょうか?原チャリレース。 
DE耐なんて気軽に出れて楽しそうですよ。 
 
 |  
    
   | 
  
   
   |