|    | 
	 おはようございます、ゆういちです。 
 
▼kurokiさん: 
>kurokiとしては、純正のスタイルを崩さないマフラーが好みです。 
>従って、金属モノのサイレンサー(not カーボン)の2本出しが、 
>ええですなぁ。 
 
サイレンサーの材質で薦められたのが金属材です。 
バンドで止めるタイプは動くことが多いので、 
外筒に直接ステ―を溶接してしまうのが良いそうです。 
 
>音の面では、国内規制のノーマルは、若干静か過ぎる感があります。 
>輸入車ぐらいの音量が、節度があって好きですね。 
 
以前のトミン走行会でみたCBR600RRの音は凄かったですね。 
静かすぎて250の方が音大きかったですもんね。 
 
>さて、天の邪鬼のゆういちさんには、こういうのはどうでしょう? 
> 
>10バルブ車なので、10本出しとか。 
 
EXバルブが4個なので4本までは対応可能ですね。 
4-2-1-2-4だと見た目&性能もGOOD!(←重いって! 爆) 
 
>竹槍とかも付けちゃうとか(ゴッドファーザーを奏でる)。 
 
そうそうピンクに塗って、ステ―はチタンで作って・・・って珍走ですかっ!(笑) 
これ付けると今捕まるらしいですよ。 
アホ丸出しで付けようとも思わないけど。 
 
>バーニヤーとか装備しちゃうとか。 
 
来たー!ガンダムネタ! 
フェラーリみたくヘッドを赤く塗って最高速3倍?(←あほう) 
もしくは「つるしとは違うのだよ、つるしとは!」 
と叫びながらカッ飛んで、サイレンサー焦げるとか?(爆) 
 
それでは〜〜〜〜〜。 
 
 |  
    
   | 
  
   
   |