|    | 
	 はじめまして。TRX850で検索して一発でココみつけました。 
おじゃまします。納車まで待ちきれない気持ちのぶつけどころがほしかった 
という理由で書き込みしています。雑談させてください。 
 
たまたま入った中古バイク屋(赤男爵)でTRXが34万で売られていたのに一目惚れ。 
元々安いバイクではありましたが、聞けば今は不人気車とな。 
えー? 俺ダイスキですけど? ビバ!不人気車! ってーかラッキー! 
 
元々トラスフレームフェチであったのと、そのとき一緒だった彼女に 
「もしも買うなら10万出してあげるよ」と言われ1週間悩んで購入を決意。 
 
当然SDRも好きでした。諸事情により乗ったことは無いですが。 
ドゥカは体に合わないのと電装系に不安があるので却下。 
確実に走るバイクでなければ僕の生活には入れるわけにはいかないのです。 
 
それまで乗っていたのはXR250レーサー逆車公道仕様だったのですが 
これは一人乗りなのでタンデムできないんですね。 
彼女もバイクが好きだったので、「後ろに乗せてくれるなら」 
という条件でお金を出してもらうことに。 
 
昨日、エンジンをかけてみました。 
軽く回るフィーリング。わくわくします。 
 
中古なので最初から改造されており 
ほとんどノーマルなのですがフロントブレーキだけはブレンボに。 
これはうれしい。理由は・・・ 
 
僕が走るのは岩手の岩泉←→盛岡なのですが、ここには早坂峠という 
すごい峠があり、もはやここを走るためのバイク、とも言えます。 
「攻めるために乗る」のではなく「生活の中で自然にそうなってしまう」 
という環境です。 
 
したがって重視する点は自然にサスペンションやブレーキやタイヤになります。 
カスタムはあまりやる気ありません。金がもう無いので。 
以前バンディッドリミテッドVCに乗っていたことがあり 
(コイツは400ccのくせに750ccなみのトルクがありビックリしました) 
フロントブレーキに不満があったことがあるのですが 
パッドの交換だけでその不満は解消したので 
今回も金をかけなくてもなんとかなるのではないかと。 
 
今度小岩井でロックフェスがあるのですが当日は渋滞が予想され 
駐車場代金もバカにならないほど高いので晴れたらTRXで行きたいと思ってます。 
 
バイクの利点を活かした生活を目指してます。 
よろしくお願いします! 
 
 |  
    
   | 
  
   
   |