|
どうも。kawachanです。
▼サロンさん:
>私の愛車もだいぶへたってきておりキャリパーのO/Hでもしようかと考えております。
> 所でみなさまブレーキキャリパーのO/Hってどうされてます?
>実はキャリパーのO/Hってしたことがなくて・・・
整備に慣れていらっしゃる方であればあまり難しい作業の部類には入らないと思うのですが、kurokiさんが書いていらっしゃるように重要保安部品ですので少しでも不安がおありなら素直にプロにまかせる方がいいと思います。
ここを了解して頂いているという前提で…
>マニュアルを見ると(ヤマハブレンボの場合)キャリパー本体を割らずに
>ピストンだけ取り出すって書いて有るんですがどう抜けば良いのでしょうか?
>パッド外しても向かい合わせが当たって押し合うところで止まってしまうのかな?
>なんて考えています。
ツールを全く使わないのであれば片側のピストンを押えながらマスターをポンピングすると反対側が抜けてきます。ただし、フルードもあふれてくるので要注意です。で、片側をOHしたあとに、フルードを入れ直して反対側をOHします。フルードが無駄になるしフルードまみれになるのであまりおすすめできる方法ではありませんが。
# ヤマンボの場合、ロゴにフルードがかかると赤い塗料が簡単に剥がれますし…(^^;
昔は上記の方法でやっていましたが、現在はストレートとかアストロプロダクツで売っているキャリパーピストンツールを使って抜いています。ariさんが紹介されているページに使い方が載っていますね。ちなみにこのページではハスコーのツールを使ってますが、高いです(笑)
これ以外にチューブレスホイール用のバルブを買ってきてゴム部分を加工しキャリパーのバンジョー穴(バンジョーがついている穴)に押し込んで、手押しのフロアポンプを使ってエアを入れてみる方法も考えたことがありますが、試したことはありません(^^;
>何か良いやり方って有るんでしょうか?
> やっぱり割るのが妥当なやり方なんですかね
>でも、部品表にはガスケット等の部品設定が無いのです・・・
>って事はやはり割るのは良くない?ってことなんでしょうか
YAMAHAとしては割らないでくれという方針のようです。KAWASAKIなんかは普通に部品設定がありますから割ってくれということなんでしょうけど。
ちなみに、ブレンボジャパンへ問い合わせればシールは入手可能だという話を聞いたことがあります。
>ちなみに話題のMOSってあのトルクスみたいなネジをゆるめて
>ピストン外すんですか?
あのネジを緩める工具は市販されていません。作ったら抜けますが。
先日ヤフオクに鈴鹿のtigcraftというショップが工具を作ったらしく、出品されていました。25000円もしたので購入は見送りましたが…(^^;
# これがあれば自由に色を変えられるのになぁ。
# 誰か作りません? (笑)
あと、ariさんが紹介されていたページにもありましたが、シールをはずすときはPBのピックツールがおすすめです。特に下から2番目のものがめちゃくちゃ使いやすい形をしています。
また、僕はシールの組み込みのとき、シール付属のグリスを使わずCCIメタルラバーを塗って組み込んでいます。動きはグリスよりも格段によくなりますよ。
OH時の注意点としては、ピストンとシール溝に絶対傷をつけないことです。これをやると動きが悪くなったりフルードが漏れたりします。また、シール溝には結晶化したフルードがこびりついていると思うので、これをしっかり落としましょう。僕はスチールウールを使っています。で、ピストンが磨耗していたり傷があったりした場合は潔く新品に交換しましょう。ピストン組み込み前にピストンをピカールで磨くと動きがよくなるという話もありますが、コーティングが剥がれそうなので僕はやったことがありません。シリンダーについてもバリが出たりしていない限りペーパーをかけたりはしませんね。
でわでわ。
|
|
|