|
今晩は、ariさん。初めまして。時々カキコしていますsai10です。
TRXオーナーではありませんが、ツインは以前から興味があり、「マルチには乗らない。大きいのに乗るとすればビックツイン」とまで宣言していました。でも実は今もってビックツインは所有したことがありません。でも試乗会でTDMに乗って感動して来たり、10valvesのミーティングにも顔を出したりしています。初めてのバイクがVTZで、最初の大型バイクがVmaxでしたので、ツイン的なエンジン特性のバイクは好きです。
最近はS4を借りているので、ビックツインを堪能中です。味見してみると、「ツインはバイクの扱いの基本が問われる乗り物ではないか・・と思うようになりました。エンジン特性はシングルに近いような、それでいてシングルのような激しすぎる振動ない・・難しいけど面白いです。だからこそ、操作する面白みもありそうです←それを確かめに、平日休み中に走りに行きます!
>話は変わって、皆様のお薦めのライディングテクニックの本って有ります?
>私のお薦めは「ベストライディングの探求」つじ つかさ著 グランプリ出版です。
(^^)の教則本も辻さんの「ベスト・・」でした。「でした」と書いたのは、友人に貸し出したまま返ってこないからです。視線の移し方など、初めてバイクを買って、毎日のように学校帰りに峠経由で帰った頃のバイブルでした。今も時々思い出しては、書店に注文しなおさないとナ・・・と思っています。
最近は岡田忠之さんの「ライテク上達講座」を買いました。外足過重はその言葉を知る以前に経験的に体がそうしていましたが、改めて言葉を通して教えてもらえるので、本を読むのもいいものです。でもなかなか乗る機会が無いので、練習といえるほど、乗っていません。だからやはり辻さんの本が一番参考になったと思います。また読み返すために、注文しなおさなきゃ。
(^^)のライディングの師匠は「武蔵野ライダース」というクラブの先輩方です。彼らのバイクは自分が予想もしないような挙動をしながらも前に進みます。どう操作したのかを聞いても、自分が下手なので理解できません。
実は私、「抜重」の意味が分かりません。
恥ずかしくて聞けなかったんです。。
|
|
|