|    | 
	 ▼sai10take4さん: 
>ところで、TRXの積載性はあまり良くないと聞いた事がありますが、マススーリングの時の荷物はどうされているのでしょうか。おそらく宿を取っているので、荷物は少ないのでしょうが、テントを使うような場合ってあります? 
>実は計画中のツーリングで、荷物の積み方が問題になっていまして・・・実は今のバイクになってからロングツーリングに行っていなくて、購入時も「ロングツーリングには行かない」という理由で機種を決めたのです。遅ればせながら、海外のサイトでいいものを探し始めたところです。 
 
僕はバンディッドに乗っていたときにテントを積んでロングツーリングしたことがあります。 
バンディッドもあまり積載量があるバイクではありませんでしたが無理矢理積み込んでました。 
その方法とは・・・ 
 
スポーツ用品店などで売っているでっかいスポーツバックの安いやつ。 
こいつに荷物を詰め込みます。かなり大きいのでかなり入ります。 
当然テントやシェラフなんかも入ります。 
それをカブなんかでよく使う黒い平ゴムのバンドで無理矢理固定。 
田舎の自転車屋やバイク屋なんかで売っているやつです。 
 
バンディッドも荷かけフック使うと紐がカウルに当たるような形状でしたが 
あんがいバイク用として販売されているゴムネットなどよりも傷がつきませんでした。 
また、紐自体が100%ゴム製なので荷崩れなんかもしにくいです。 
けっこう快適です。安上がりですし。 
 
ただしこの方法だとカッコワルイです。(笑) 
 
 |  
    
   | 
  
   
   |