|    | 
	 しんさんこんにちは。 
 
▼しんさん: 
 
>近々、東京へ行く用がありますので、首都高速道路で、確認して報告します。 
 
ついでで結構ですので、安心材料(??)を提供して頂けると有り難いです。 
 
>わたしも見にくく思っていました。ついでに、夜間の照明時にケース内のランプが2ケしかないので、極低速域と超高速域しか数字を読み取ることが出来ません。ランプだけはLED球に替えていますが、球のところの明るさが増しただけでした。(^^ゞ 
 
危うく、LED化しちゃうところでした(笑) 
このところ、強風吹き荒れる日が多いので、読みにくさ倍増です。 
 
>Buell S3 がもう少し軽かったら乗っていたと思います。o(^-^)o 
 
4発のフラッグシップじゃないから、 
走り出せば、気にならなかったですよ。 
オレのはパニアまでついてたし。 
それよりも、エンジンと車体のバカさ加減がサイコーでした(爆) 
 
オレのTRXは、フロントにメッシュが入ってるんですが、 
マスターを変えないと、ON/OFFブレーキになってしまってて 
全く使えない状態です。 
 
メーターのそうですが、自分の使い方に合わせて 
すこしずつアジャストしていこうと思ってます。 
 
PS.見やすいのはやっぱり純正180km/hメーター? 
 |  
    
   | 
  
   
   |