|    | 
	 サロンと申します。 
私の場合かなり大柄な体格でシート低すぎるとかえって信号待ちでふらふらする 
感じが有ります。(膝が曲がっているからかな?) 
それで車高を上げています。 
・方法:yokoGさんご指摘のピロボール式のリンクを使用しております。 
 小僧チックな見た目が好きなので(もうおっさんですが・・・) 
後ろからみてナンバー下面より完全にリヤタイヤが見える位にすると 
格好いいなと見た目重視で変えると・・・ 
ハンドリングは最悪でこんなに曲がらないの?って 
(リンク比がかわって堅くなってしまったようです。) 
それで徐々に下げていって見てくれと走った感じで今の車高になっています。 
ピロボール式だと微妙に調整できて自分好みと足つき性のちょうど良いところ 
を探すのに良いかもしれませんね。 
 調整時、レーシングスタンドで行っていて、なんでこんなにネジが堅いのかな? 
って思いながら調整していたんですが当たり前ですよね・・・ 
車重がリンクにかかっていて・・・ 
調整されるときスイングアームをフリーにされると調整しやすいと思いますよ。 
(すいませんお節介でしたね) 
新品で12000円位でした。 
あと、あんまり下げすぎるとスタンドが突っ張って立てれないかもしれませんね 
私の場合、上げてるのかなり傾斜しますので、スタンド根本にスぺーサをかませて 
調整しています。 
ロードライダーの広告で見つけましたが5年ほど前ですが 
良い感じに仕上がると良いですね 
では又! 
 |  
    
   | 
  
   
   |