|    | 
	 おはようございます、Saikiです。私も連休は無縁です。 
 
▼yokoGさん: 
>新潟ツーリングで生ガス吹いた、エンジン不調yokoG号が復活しました。 
> 
>症状 
>小諸あたりから突然エンジン不調。 
>5,000、7,000で谷、フルスロでもレッドに入らずバババァ〜。 
>後続車にはことごとく生ガスの放出!<(_ _)> 
 
そうですね、かなりでした。 
> 
>翌朝のプラグ交換で、谷は感じなくなるもレッドには飛び込まず。 
>ゆういちさんの経験から、エアクリーナーを洗浄(K&N)後、見事復活しました。 
> 
>スピリットファイアプラチナX  12,500キロ走行。 
>エアクリーナー(K&N)    約8,000キロ走行。 
> 
>↑使いすぎだね。(笑) 
> 
>ついでではないのですが、久々にタンク上げたらメンテ心がムラムラ。 
>オーリンズのOHしちゃいました。(3年15,000キロ走行) 
>カロッツエリアジャパン 納期5日 16,800円。 
> 
>昨日夕方から野暮用で相模原まで走りましたが、久々の気持ちよさを堪能してきました。 
>身体が置いていかれるような加速、忘れていたオーリンズのしなやかさ、酔ってしまいそうでしたね。(爆) 
> 
>お金も手間もかかるけど、基本メンテは重要! 改めて確認しました。 
 
復活おめでとうございます。 
私もオフ会前に乗ったところ、開け始めに息つきが有りキャブのOHを行いました。 
それに今回は勝負所と思い(意味不明)エアークリーナーなしで臨みました。(今年の冬は腰上OHかな)それが見事に当たり、バイクは絶好調かなり楽しめました。 
メンテは大事ですね。 
又ポイントが溜まり次第、ご一緒させて下さい。 
それでは。 
 |  
    
   | 
  
   
   |