|    | 
	 こんばんは、整備番長。(笑) Iida@残業番長今月は130hです。 
 
▼yokoGさん: 
>1】リアMOS装着。 
>先日販売したフルキットで交換しました。 
 
おお! ついに。 私も車検から帰ってきたら早く替えなきゃ(焦・・・。) 
 
>2】ゴムダンパー交換。 
>10年35,000kmになるので、交換してみました。 
>新品と手でねじって比較すると、使う気にならないほど硬化していました。 
 
私も7年 65,000km時に交換しました。 大きさが全然ちがうんでびっくり。 
それにしても純正ダンパーがチーズに見えるのは私だけ?(笑) 
 
>またホイールを横にして新品組んでスプロケットを掴んで持ち上げると、 
>ホイールごと持ち上がりましたので、痩せてもいるって事だと思います。 
 
私の場合、適当に組み上げてホイールを組もうとしたら、スイングアームの間に 
全然入らず、一旦取り外し木片を押し当てハンマーで叩いてやっと収まりました。 
新品はかなりきつく、距離を走るとそれだけへたるってことなんでしょうね。 
 
>3】ホイールベアリング交換。 
>ダンパー同様初めての交換です。 
>クラッチハブベアリングはシールを剥がしてみると、真っ黒に汚れたグリースが入っており、ホイールベアリングのグリースは汚れはなかったですが、劣化して痩せていました。 
 
私は車検2回に1回変えるようにしてます。前回交換時は35,000kmぐらいだったかな? 
それにしても7月が車検って人多いですね? 
やっぱり夏に気持ちよく走ろうって事で、新車や険2年付きでこの時期に購入された方が多いのでしょうか? 
 
では〜。 
 |  
    
   | 
  
   
   |