|
ども、腰痛番長ゆういちさん。 座骨神経痛のyokoGです。
>ゆういち@モディファイキャプテン です。
>いや、単にいじくり番長なんですけどね。(苦笑)
別ツリーでリアテールLEDなんて言っているから、腰痛から解放されたのかと思ったら、そうでもないようですね。
無理すると年取ってからまとめてくるから気をつけて下さいよ、若年寄のゆういちさん。(笑)
>↓これ、オークションうろうろしてたら見つけました。
>http://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m14369669
>ということは先日募集のあったyokoG工房製リヤMOS化キットをさらに加工して
>フローティング仕様にするのもそうそう難しいことではないということですね。
>というか、写真を参考に車体側取りつけステーを作ってサポートに
>ベアリング仕込んでやればあとはトルクロッドの製作で付いてしまう、と。
>ただ大きさ的に合うベアリングがあるかどうかも問題ですが。
>つまるところサポート作れば何でも付く!ってーわけですな。
今回MOS用にXJRのサポートをTRXに合わせて加工していますが、アクスル取り付け部
幅39mmを両サイドから12mm追い込んで27mmに加工しています。
正直400に付いているものの方がごついのにはがっかりするところですが、
その部分の外径は無駄に太くなく、残念ながらベアリング挿入の加工は出来ません。
オークションの写真を見ると、ベアリングをCリングで固定しています。
サポートの加工の手間から考えても、当然反対側も同様な固定と思われます。
その両サイドCリングに喰われるスペースを考えると、ベアリング幅は20ミリ以下になります。
当然ですが、キャリパーは取り付け位置、パッド位置がオフセットしていますから、回転方向だけでなくねじれる力も掛かります。
その力を支える部分を400用の39mmから半減させて、その意味があるのか疑問に思います。
>MOSキャリパーに交換するのが根本的な改造とするなら、
>純正キャリパーをフローティングセットするのは代替的処置といえるのでしょうか。
純正キャリパー自体のゆがみの問題ですから、キャリパー交換が正しい道かと。
>いずれにせよyokoGキットの完成が楽しみです。
部品待ちで皆さん首が長くなっていると思いますが、もう少々お待ち下さい。
入荷後加工上がり次第順次発送予定です。
もちろん一番乗りのゆういちさんには真っ先に発送しますよ。(爆?)
では〜。
|
|
|