|    | 
	 はじめまして、ミタさん。trx850.jpへようこそ。 
Webmasterのkurokiです。 
 
TRXって、キチンと整備されていれば、乗りやすいし楽しいバイクです。 
50kmぐらいで手が疲れるほど、クラッチを重く感じることはないはずです。 
 
まずは、クラッチワイヤーの油膜切れを疑いますね。 
応急措置としてグリスアップを、根本的な対策としてクラッチワイヤーを 
新品に交換することを、検討してみてください。 
 
ブレーキに関しては、特にリアは引きずりを起こしやすいですね。 
オーバーホールをお考えなら、是非この機会に! 
 
96年式のTRXと言えば、8年は経過したバイクです。 
各種ゴム類が硬化していますので、カスタムを考えるよりも先に、 
メンテナンスに注力した方が、良い結果を得られると思います。 
 
ブレーキのオーバーホールをされるなら、ブレーキホースの換装も検討してください。 
というより、サービスマニュアルに従えば、交換の時期を過ぎていますので、 
出来るだけ新品に交換してください。 
 
ブレーキ、タイヤとリフレッシュできれば、次はサスですね。 
オーリンズのような高価なリプレースサスを購入せずとも、 
オーバーホールに出すだけで、かなりの効果が得られますよ。 
その辺は、最近ariさんがいろいろとされていますので、 
当掲示板の過去ログを参考になさってください。 
 
でわ〜。 
 |  
    
   | 
  
   
   |