|    | 
	 初めましてsai10さん,tatuyaです 
 
▼sai10take4さん: 
>実は私、「抜重」の意味が分かりません。 
>恥ずかしくて聞けなかったんです。。 
 
恥ずかしがることは無いと思いますよ 
初めて聴いてこれだけでわかる人なんていないと思います 
どんどん聞いたほうが良いと思いますよ。 
ほら、「聞くは一時の恥」というじゃないですか 
 
一番良いのはお近くにいる諸先輩がたからのの直接指導だと思うのですが 
私のつたない文章で伝わるかどうか・・・ 
お節介やろうの戯言だと思って読んでください 
 
私が「抜重」と言われて思い浮かべるのはシートにかける体重の抜きかけ 
の加減のことです 
 
一番解りやすいのがオフロードのスタンディングです 
あれをオンロ−ドでやる時の用語だと理解しています 
 
当然あんなに派手にやる訳ではありません 
コーナーへのアプローチの時アウト側の膝、両方のくるぶしか踵で全体重を支え 
、シートへの体重を全て抜く、これが「抜重」だと認識しています 
 
ただ、抜くと言ってもシートから腰を浮かす訳ではないのでわかりずらいのです 
その辺に椅子があったら試してみてください 
 
どっかり腰を落ち着けて座るのとちょっとだけ腰を浮かせ、お尻の表面は 
椅子につけている状態、後者のことを指して「抜重」だと認識しています 
 
文字にすると凄く難しそうに見えますが、慣れれば誰でも出来ますよ 
 
では! 
 |  
    
   | 
  
   
   |