TRX Freaks' BBS - 常設掲示板

  ツリー表示 ┃新着順表示 ┃検索 ┃設定 ┃trx850.jpへ ┃イベント掲示板へ  
188 / 328 ページ ←次へ | 前へ→

Re:もしかして僕はウッカリ組ですか?!
 charao E-MAIL  - 04/06/12(土) 23:54 -
  
▼Akio Iidaさん、こんにちはcharaoです。
>
>YokoGさんアイデアの防水タバコケースを先ほど取り付けました。
>Iidaはタバコはすいませんので、↓このような使いみちがあるので
>これからツーリングが楽しみです♪
>
でたー!食い物〜。その写真のセンス素敵です。
ヤラセ写真最高!
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98; Q312461)@YahooBB221022080179.bbtec.net>

取り付けてみました>タバコケース
 Akio Iida E-MAIL  - 04/06/12(土) 23:42 -
  
ども皆様。 Iidaです。

YokoGさんアイデアの防水タバコケースを先ほど取り付けました。
Iida号はTRCのトップブリッジとハンドルになっているおかげで
付属のクランプなしで取り付けることができます。なかなかいい感じ♪

Iidaはタバコはすいませんので、↓このような使いみちがあるので
これからツーリングが楽しみです♪

では〜

PS YokoGさん電話にでれなくてすみません。今日は休日出勤中でした。
  あんど〜さん。ノロジーの取付うまくいきました?
引用なし
パスワード

【添付ファイル】 〜添付ファイル〜
[削除されました]
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98; Win 9x 4.90)@eatkyo159197.adsl.ppp.infoweb.ne.jp>

Re:’04R1Fマスター情報
 charao E-MAIL  - 04/06/12(土) 21:53 -
  
先程、オートバイ屋さんにマスターを頼んできました。

ところが、なぜか?欠品だらけ・・・・
みんな考えることは同じか・・・・・
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98; Q312461)@YahooBB221022080179.bbtec.net>

Re:MOSを入れました
 charao E-MAIL  - 04/06/12(土) 21:32 -
  
▼ゆういちさん、どーもcharaoです。


>この二つのキャリパー、どうもメネジの精度が悪いのか噛んでしまっているのが多いとのこと。
>特にヤマンボ。

おお!なんと!そんなことが。。。
以前、キャリパー(ヤマンボ)を洗おうと外した時に引っかかりと錆があったので
この部分のネジを締めるときはモリブデングリス(田宮製)を少量ぬっておきました。
正解だったわけですね。

今回MOSに替えた時は手締めであらかた締まったので僕のは問題無しのようです。
皆さんもきおつけましょー。

ゆういちさん情報ありがとうございます。
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98; Q312461)@YahooBB221022080179.bbtec.net>

Re:MOSを入れました
 ゆういち E-MAIL  - 04/06/12(土) 20:59 -
  
charaoさん、皆さんこんばんは、ゆういちです。

▼charaoさん:
>僕も住友MOSキャリパーを入れました。

今日Fタイヤを換えてきましたが、交換の際店員に教えてもらったことがあります。
それはヤマハ純正のヤマンボとモノブロックについて。

この二つのキャリパー、どうもメネジの精度が悪いのか噛んでしまっているのが多いとのこと。
特にヤマンボ。
中には新品時から一発目のバラしでボルトが折れるものもあるそうです。

対策としては締め付けるときグリスを少量塗ること。
さらに適正なトルクで締めること。
オーバートルクでもダメになることがあるとも聞きました。

皆さん気を付けましょー。
それでは。
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98)@YahooBB219178146122.bbtec.net>

Re:あ、煽らないで〜
 ゆういち E-MAIL  - 04/06/12(土) 15:18 -
  
おやぶんこんにちは、ゆういちです。

▼kurokiさん:
>とはいえ、やはりパイプフレームの色と、ホイールの色は揃えたいですね。
>今は両方とも白なので、軽快感があってイイので、気に入っているのですが、
>ガンメタカラーもまたイイですね。

白フレームって外装色なんにでも合うんですが、
広く浅くって感じがしてバシッとくるのが少ないですよね。
膨張色で主張が強すぎるってのもあるんでしょうか?
やはり色のついているフレームって珍しいのと、他のバイクのほとんどが銀か黒ですよね?
組み合わせはなかなか難しいところであります。

>パイロットパワーは、あちこちでよい評判を聞きますね。
>kurokiも次回はパイロットパワーを履いてみようかと思います。

今日、換えたあとあまりにも天気が良かったので箱根いっちゃいました。
既に200キロほど走って慣らしは完了です。(笑)
印象は、換えた直後は粘る感じが強かったです。暖まってないから?
その後西湘、椿と走ってきましたがツーリングペースで走っても素直に曲がってくれました。
もちろん滑る気配など少しもありませんでしたよ。
評判通りのタイヤだと思います。

>そう、昨日の金曜日は、Y's FACTORYの走行会で筑波に行ったのですが、
>午後からはダダ降りのヘビーウエットな路面でした。

あれ?kurokiさんも雨男の仲間入り?
今日はあんどーさんが小岩の雨男にやられたそうです。(笑)

小岩まで小二時間のゆういちでした。
それでは〜。
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98)@YahooBB219178146122.bbtec.net>

最新鋭スーパースポーツのインプレを
 kuroki E-MAILWEB  - 04/06/12(土) 11:15 -
  
ども、kurokiです。

今日は、Y's FACTORYの走行会で筑波サーキットに行ってきました。
ミニコースの筑波1000で行われた走行会なんですが、
平日のお陰で人数が少なく、思う存分走り込むことが出来ました。

閑話休題。

今回はスーパースポーツの参加率が高かったので、いろいろと試乗させてもらいました。
そんなワケで、簡単に試乗インプレでも。

■HONDA CBR600RR
http://www.honda.co.jp/motor-lineup/cbr600rr/
国内仕様と輸出仕様の両方を試乗しました。

・ポジション
 足つきは良いです。両方とも。
 前傾姿勢は思ったほどキツクないです。
 特筆すべきはタンクの形状。リーンインが実にしっくり来ます。

・旋回性
 抜群の安定感です。どこまでも寝ていく感じです。
 旋回中にギャップに乗っても、ちっとも乱れません。

・パワー
 国内仕様は、するするといつの間にか速度が乗っている感じです。
 600CCだからこんなモンかなぁ、と思っていたら、輸出仕様に乗って衝撃。
 がうーっと迫力のあるエンジン音と共に、はじけ飛ぶような加速を見せます。
 低速トルクも実用十分です。

・ブレーキ
 拍子抜けするぐらいに、普通に効きます。

・総評
 サーキットに持ち込むなら、最高に楽しいマシンですが、公道で走るのは辛いかも。
 バイクが「ほれほれ、開けろ開けろ」と言ってくるのを抑え込む、強靱な自制心が必要です。
 また、スピード上げないと、面白くもなんともないバイクですし。

■SUZUKI GSX-R 750
http://www.globalsuzuki.com/motorcycle/moto/GSX-R750/index.html

・ポジション
 CBR600RRと同じく、ポジションは良いです。
 タンクの形状は、GSXの方がリーンインしやすいような印象を受けました。

・旋回性
 抜群の安定感です。凄すぎます。破綻する気がしません。
 CBRに比べ、ライダーに積極的な関与を求める印象を受けましたが、
 TRXに乗っているkurokiには、こちらの方が好ましく思えました。

・パワー
 「死ねます」
 この加速は、死の世界へワープできそうです。
 850CCのよりも100CC少ないはずなのに、何なんでしょう、この差は。
 最早「驚愕」という言葉しか見つかりません。

・ブレーキ
 驚愕のパワーに比べ、効きは普通です。
 もちろん不足はないですよ。驚くほど効くってワケじゃないってコトです。

・総評
 これも、サーキット用マシンですね。公道ではアクセルを開けられなくて辛いですわ。
 しかし、低速でもCBRよりは楽しめます。ツーリングに使うなら、CBRよりもGSXでしょう。


■まとめ
最近のバイクの進化は、ホントにスゴイと痛切に感じます。
TRXとは、明らかに世代が違います。TRXをカスタムするのが、空しく感じられるほどです。

とはいえ、この性能を使いこなせるかは、乗り手次第です。
また、ファンライドを楽しむなら、TRXの方が良いと感じました。
性能は劣っても、気持ち良さを低い速度から味わえますからね。

kurokiにとって、いろいろと収穫のある試乗会でした。

でわ〜。
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)@ha190.ade3.point.ne.jp>

Re:見積もり到着
 waka E-MAIL  - 04/06/12(土) 10:39 -
  
始めまして。本日、部品取り車より外しました。汚れが激しいですけど・・・。よろしければ、画像を直接送りましょうか?見てから判断してください。一応、洗ってみます。
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)@dae6622f.speednet.ne.jp>

Re:あ、煽らないで〜
 kuroki E-MAILWEB  - 04/06/12(土) 10:37 -
  
ども、ゆういちさん。kurokiです。

>ということは例のフレーム塗装作戦決行ですか!う〜ん、すばらすぃ〜。
あ、煽らないで〜。
とはいえ、やはりパイプフレームの色と、ホイールの色は揃えたいですね。
今は両方とも白なので、軽快感があってイイので、気に入っているのですが、
ガンメタカラーもまたイイですね。

フレームもガンメタカラーにして、エンジンもサンドブラストかけて、
梨地orガンメタにするとか。クラッチなどのハウジング部分も、
同様にガンメタにして‥‥などと考えると、新車が買えちゃう(苦笑)。

>今日はこないだのトミンでとどめを刺したFタイヤを換えてきます。
>銘柄はもちろんパイロットパワーです。
パイロットパワーは、あちこちでよい評判を聞きますね。
kurokiも次回はパイロットパワーを履いてみようかと思います。

ちなみに、現在履いているピレリのディアブロは良いタイヤです。
雨天走行も安心だってことが、図らずしも証明されております(苦笑)。
そう、昨日の金曜日は、Y's FACTORYの走行会で筑波に行ったのですが、
午後からはダダ降りのヘビーウエットな路面でした。
そんな中を走ったのですが、結構なペースを維持することが出来ました。

でわ〜。
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)@ha190.ade3.point.ne.jp>

Re:な、何色ですか?
 ゆういち E-MAIL  - 04/06/12(土) 7:37 -
  
やす(大阪の)さん初めまして、ゆういちと申します。
kurokiさんおはようございます。

物欲アンプkurokiさん:
>>>んじゃ、私が千葉に戻ったらホイール交換しますか?(^^;;
>>え?え?え?
>>な、何色のホイールでしょうか?
>>
>>ちょっと(かなり)心が動くkurokiなのでした。

相変わらずの弄くりっプリ、尊敬いたします。(笑)
ということは例のフレーム塗装作戦決行ですか!う〜ん、すばらすぃ〜。

ホイール交換するならついでにベアリング交換も如何です?
換えると押し歩きでも軽さがわかるほどですよ。
と、またまた煽ってみる。(笑)

今日はこないだのトミンでとどめを刺したFタイヤを換えてきます。
銘柄はもちろんパイロットパワーです。

あ〜、エグゾーストも換えにゃならんな〜。
ゆういちでした。

それでは。
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98)@YahooBB219178146122.bbtec.net>

Re:な、何色ですか?
 やす(大阪の)  - 04/06/12(土) 0:51 -
  
▼kurokiさん:
>ども、やす(大阪の)さん。kurokiです。
>
>ご無沙汰しております。千葉に帰ってくるのは何時ですか?
>また、にんの介で飲みましょうっ。
>
>>んじゃ、私が千葉に戻ったらホイール交換しますか?(^^;;
>え?え?え?
>な、何色のホイールでしょうか?
>
>ちょっと(かなり)心が動くkurokiなのでした。
>
>でわ〜。

うちのはガンメタっぽい色でしたね。
白よりは汚れが目立たないかな〜って感じです。
でもバフィのオリペンカラーにはちょっと浮いちゃうかも。

秋には松戸へ帰りたいやす(大阪の)でした。
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)@PPPa15.w8.eacc.dti.ne.jp>

Re:見積もり到着
 くぬぎ E-MAIL  - 04/06/11(金) 9:49 -
  
▼wakaさん:
>今更ながら遅いかも知れませんが、ぼろくてよろしければ白のホイールが前後あります。さし上げますがどうでしょうか?気合入れて磨けば使えます。

“欲しい”です。
ホイールを探しているのですが、なにせ懐具合に見合うものが無くて。

宜しければ、便乗させて頂きたいのですが…
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.51 [ja] (WinNT; I)@210.233.109.17>

Re:ちょっと脱線して‥‥
 kuroki E-MAILWEB  - 04/06/11(金) 1:48 -
  
ども、charaoさん。kurokiです。
ちょっと脱線して‥‥。

>エアコン・ガスコンロ・ベット・作業机セット・部屋の照明・収納関係とまぁー
>オートバイに関係無い物ばかり。。。。
おっ、作業机セットですか?
実はですね、最近kurokiも作業机を購入したんですよ。

http://www.m-do.com/sod/

ここの作業机、抜群にイイんですよ〜。
ついでに椅子も買っちゃいました。

http://www.rakuten.co.jp/ms/
http://www.rakuten.co.jp/ms/100193/142624/

お陰様で、パソコンを扱うのが、めっちゃ楽になりました。
今までは、コタツで正座or胡座でやってたから、肩や腰のコリが激しくって‥‥。

でわ〜。
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)@ha190.ade3.point.ne.jp>

Re:ウォー、また営業トーク炸裂
 charao E-MAIL  - 04/06/11(金) 1:33 -
  
▼kurokiさん、どもです。charaoです。

>(失って判る有難味)
>
>その代わり、charaoさんにはMEチューンでも‥‥。

なんか?奨められてる〜。遠まわしにFCRも奨められているような?(考えすぎ?)
駄目です!親分。ボーナスの行き先は大体決まっているのです。
エアコン・ガスコンロ・ベット・作業机セット・部屋の照明・収納関係とまぁー
オートバイに関係無い物ばかり。。。。

でも、あの足は魅力的です〜。
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98; Q312461)@YahooBB221022080179.bbtec.net>

Re:感染注意報!
 hirokubo E-MAIL  - 04/06/10(木) 21:58 -
  
charaoさん、ゆういちさん、

こんばんわ、hirokuboです。
>
>>’04R1のマスター、値段がわかりましたー。
>>以前Iidaさんが紹介していたACOで聞いたところ、一式で約¥15500とのこと。
>>じゃあ親分、charaoさん、やっときますか!
>>自分は買う気満々です。(笑)
>

思ったより、安いみたいで、私も感染しかけてます。

>感染しました。。。。
>だって、さっきボーナス貰ったばっかりなんだモン!

お早いですね〜うちの会社は来月です。
ってな訳で、charaoさん、ゆういちさん、
のMOSキャリパー+04R1ラジラルマスター
装着後の感想聞いてからにしてみようかなと思います!

>
>とりあえず地元で発注します。

それでわ!
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.5; Windows 98; Win 9x 4.90)@YahooBB219046124087.bbtec.net>

Re:失って判る有難味
 kuroki E-MAILWEB  - 04/06/10(木) 20:12 -
  
ども、charaoさん。kurokiです。

負圧キャブには、FCRやTDMRに無い良さがありますね。

なんと言っても扱いやすい!
余計なことに頭を悩まされずに済むのは、やはりイイもんです。
(失って判る有難味)

その代わり、charaoさんにはMEチューンでも‥‥。

でわ〜。
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)@ha190.ade3.point.ne.jp>

Re:こちら負圧キャブ向上委員会
 charao E-MAIL  - 04/06/10(木) 16:38 -
  
▼ma-saさん、こんにちはcharaoです。

>いよいよTRX用FCRも生産中止か!

いよいよメーカーから切られますか〜。
僕はキャブに関して標準ノーマルのままで行こうかと思っています。
『お金が無いから』ではないですよ。
今のままで十分であると判断したからで『お金が無いから』ではないです。

でも、Fブレーキマスターは駄目だったので'04年式R1用に替えます。
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0)@210.162.133.2>

Re:感染注意報!
 charao E-MAIL  - 04/06/10(木) 13:32 -
  
ゆういちさん、こんにちは、charaoです。

>’04R1のマスター、値段がわかりましたー。
>以前Iidaさんが紹介していたACOで聞いたところ、一式で約¥15500とのこと。
>じゃあ親分、charaoさん、やっときますか!
>自分は買う気満々です。(笑)

感染しました。。。。
だって、さっきボーナス貰ったばっかりなんだモン!

とりあえず地元で発注します。
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98)@210.162.133.2>

’04R1Fマスター情報
 ゆういち  - 04/06/10(木) 12:29 -
  
皆さんこんにちは、ゆういちです。

’04R1のマスター、値段がわかりましたー。
以前Iidaさんが紹介していたACOで聞いたところ、一式で約¥15500とのこと。
じゃあ親分、charaoさん、やっときますか!
自分は買う気満々です。(笑)

やりたいことはやれるうちにやっておくゆういちでした。
それでは。
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98; Win 9x 4.90)@1Cust8.tnt4.yok1.da.uu.net>

Re:見積もり到着
 naka  - 04/06/10(木) 7:43 -
  
ご厚意ありがとうございます。(^O^)/
1週間早かったら、ご厚意に甘えるところでした。
スペアパーツをしまっておくスペースもないので、他の方にお回しください。m(..)m

ホイールは(タイヤ付き)17000円で買いましたが、タイヤはいらないので処分代がかかるし、ウレタン塗装をしてもらうので、いくら請求来かなぁ。(^^ゞ
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; (R1 1.5))@ntsitm097036.sitm.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp>

  ツリー表示 ┃新着順表示 ┃検索 ┃設定 ┃trx850.jpへ ┃イベント掲示板へ  
188 / 328 ページ ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:   
385,144
(SS)C-BOARD v3.8 is Free