|    | 
	 ども、kurokiさん。         祭り疲れのyokoGです。 
 
土日と地元の祭りで早朝から振り回され、座骨神経痛の出たyokoGです。(汗) 
 
>ども、みなさま。kurokiです。 
>今回は皆様の物欲魂を激しく揺さぶった「アレ」の登場です。 
> 
>http://trx850.jp/diary/20050416.html 
> 
>ネタがネタだけに、書くこといっぱいなのですが、 
>今回は敢えて淡々と記載することにいたしました。 
 
敢えて淡々と書いたと言うだけあって、冷静そうなkurokiさんの表情が文面から 
伺えるところですが、子供が欲しかったおもちゃを貰ったときのようなその姿を現場で見ているyokoGは、思わず笑ってしまいました。 
 
今回のMOS装着は、ただブランド志向の改造ではなく、純正キャリパーボディの開き等による不具合の対策品的な感覚でしたが、結果的に使いやすくなったのはナイスでしたね。 
 
キャリパーピストンが小さくなって、マスターとのピストン比の関係で利きが甘くなったのは確かですが、今までのオンオフみたいな状態を考えると、その差は計算上よりかなり少ないと思います。 
↑この辺の情報はGOMIさんから頂きました。<(_ _)> 
 
使い方は様々ですから、この組み合わせに不満の場合は、マスターをXJR400の初期型(現物は未確認ですが装着上の形状から)に交換すれば、よりがつんと効くブレーキになると思います。 
 
次回は久々のお出かけネタで、ボリューム満点の内容!とのこと。 
新潟ツーリングと共に楽しみにしていますよ〜! 
 
では〜。 
 |  
    
   | 
  
   
   |