|    | 
	 ども、たっちゃんさん。kurokiです。 
 
フロントタイヤは純正のパイロットロードをお使いですか? 
このタイヤ、摩耗してくるとハンドルぶれが発生する場合が多いのです。 
 
kuroki号でも、同様の経験をしました。 
5000kmぐらい走ったタイヤで、ギアは3速ぐらいで手放ししたところ、 
速度が60km/hぐらいに落ちたあたりで、猛烈なハンドルぶれが発生しました。 
 
うそーと思ってハンドルを握りしめて事なきを得たのですが、 
あの時は不意を突かれたので、ホントにビックリしました。 
 
当時お世話になっていたYSPの店長にそのハナシをしたところ、さらっと一言、 
「タイヤの偏摩耗ですね」と。 
 
店長の言うとおりにタイヤを交換してみたところ、 
ハンドルぶれはピタッと収まりました。 
 
その後、trx850.jpでもいろんな方からハンドルぶれの件について相談されましたが、 
フロントタイヤの交換で収束したケースがほとんどでしたし、 
その多くが純正のパイロットロードを履いていたケースでした。 
 
そのような症例を見てきていますので、TRXでハンドルぶれが発生した場合は、 
真っ先にフロントタイヤを疑うようにお願いしています。 
ステダンはぶれを押さえ込むだけで、根本的な解決にはなりませんので、 
お早めにパイロットパワーを入れることをオススメしますよ! 
(ステダンはサーキット走行で役に立ってくれます) 
 
でわ〜。 
 |  
    
   | 
  
   
   |