TRX Freaks' BBS - 常設掲示板

  ツリー表示 ┃新着順表示 ┃検索 ┃設定 ┃trx850.jpへ ┃イベント掲示板へ  
208 / 328 ページ ←次へ | 前へ→

Re:TRX乗りのオイルって‥‥?
 tatuya E-MAIL  - 04/04/18(日) 2:36 -
  
ども、tatuya@もうすぐ乗れるぞ!です
▼kurokiさん:
>ところで、TRX乗りの皆さんは、どのようなオイルを使用されています?
>(と、さり気なくネタを振ってみる)

基本的にショップにお任せなんであまり銘柄にはこだわってないのですが
今入っているのはチタニックだったと思います
これになってから確かにギアの入りが良くなった(ギア鳴りする回数が減った)
気はします

でわ!
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0; .NET CLR 1.1.4322)@ed191.AFL12.vectant.ne.jp>

Re:RS2もらっちゃいました。
 kuroki E-MAILWEB  - 04/04/18(日) 2:02 -
  
ども、ariさん。kurokiです。

レーシングゲームって、kurokiは結構苦手だったりします。
見ている方が好きーって感じです。

ですので、「RS2ライディングスピリット2」に興味はあったのですが、
実際に買うには至りませんでした。
(そもそも、ゲームをする時間すら、捻出しにくい状況ですので)

とはいえ、我らがTRXが収録されているゲームですので、
中古屋に出回った頃を見計らって買おうかな、とも思っていたりします。

ええ、単なるコレクションとして(笑)。

でわ〜。
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)@PPPa127.e28.eacc.dti.ne.jp>

Re:TRX乗りのオイルって‥‥?
 kuroki E-MAILWEB  - 04/04/18(日) 1:46 -
  
ども、Iidaさん。kurokiです。

オイル交換のタイミングが悪かったようですけど、
ま、値下げになったのは、喜ばしいことではないですか。

ところで、TRX乗りの皆さんは、どのようなオイルを使用されています?
(と、さり気なくネタを振ってみる)

でわ〜。
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)@PPPa127.e28.eacc.dti.ne.jp>

Re:検討ツリーを立てました
 kuroki E-MAILWEB  - 04/04/18(日) 1:41 -
  
ども、あんどーさん。YokoGさん。Iidaさん。
kuroki@明日も出勤です。

皆様の熱いリクエストにお応えしまして、
イベント掲示板に「小諸蕎麦ツーリングの検討ツリー」を立てました。

参加表明の程、よろしくお願いします。

でわ〜。
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)@PPPa127.e28.eacc.dti.ne.jp>

Re:蕎麦ツーは日曜を強く希望2!
 yokoG E-MAIL  - 04/04/17(土) 23:47 -
  
ども、あんどーさん、Iidaさん       スライダー小技検討中yokoGです。

>>所帯持ちの身分では、月2回のツーリングは許されないので、是非早めのアナウンスを
>>お願い致したいと思います。
>>ついでにおねだりしちゃうと日曜日が有難いで〜す。
>
仕事漬けのyokoGも日曜日を強〜く希望します。
先日の珈琲ツーでは翌日の日曜日に機械回して近所から、日曜も仕事なんて羨ましいね〜、
儲かってしょうがないねって、嫌み言われちゃいました。(忙しいばかりで儲かってないのに〜)

>前回のツーリングは土曜日にしたばっかりに企画者が行けないという落ちがつきました
>が、今度こそはリベンジ!

>流石に日曜日も仕事になるのはかなりの緊急事態だけのときなので私もあんど〜さん
>と同じように日曜日を希望します!
>こうして堀を固めてしまおう、と悪い事を考えるIidaです。
>
同じく堀を固めてしまおうと考えるyokoGです。

>PS九州土産用意せねばいかんなぁ・・・。

ほっほっほっ・・・期待しちゃいますよん。

では〜。
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98; Win 9x 4.90)@v068039.ppp.dion.ne.jp>

Re:蕎麦ツーは日曜を強く希望!
 Akio Iida E-MAIL  - 04/04/17(土) 23:22 -
  
あんどーさん、ども。Iida@23区仲間です。

▼あんどーさん:

>所帯持ちの身分では、月2回のツーリングは許されないので、是非早めのアナウンスを
>お願い致したいと思います。
>ついでにおねだりしちゃうと日曜日が有難いで〜す。

前回のツーリングは土曜日にしたばっかりに企画者が行けないという落ちがつきました
が、今度こそはリベンジ!
流石に日曜日も仕事になるのはかなりの緊急事態だけのときなので私もあんど〜さん
と同じように日曜日を希望します!
こうして堀を固めてしまおう、と悪い事を考えるIidaです。

PS九州土産用意せねばいかんなぁ・・・。
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98; Win 9x 4.90)@eatkyo133151.adsl.ppp.infoweb.ne.jp>

RS2もらっちゃいました。
 ari E-MAIL  - 04/04/17(土) 23:08 -
  
ariです。

あるインターネットのショップでプレゼントに応募したら、
TRXが登場するゲーム「RS2ライディングスピリット2」が当たりました。

では、感想。バイク自体のモデリングは「MotoGP」に比べると若干見劣りします。
が、収録されているバイクの量がハンパでない位あります。
決して買うことの出来ないMVアグスタF4なんかにも乗れちゃいます。
もうよだれ出まくりで、何を買おうか迷います。
懐かしいバイクも多数登場。ヤマハだとRZ350、FZ250フェーザーなんかも。

ですが、ゲーム性を考えるとちょっとストイック過ぎるかなと思います。
単純に走りだけを楽しむだけで有れば、やっぱり「MotoGP」に軍配が上がります。
背景のグラフィックは綺麗です。新緑の峠道を走ったり、夜の市街地を走ったり。

また、カスタムを楽しめるところも良いかもしれません。
ちょっと意味不明なパーツもありますが、自分のバイクを実車のようにカスタム
出来るのも魅力です。

興味が有る方はどうぞ

http://www.r-spirits.net/

ではでは。
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.17; Mac_PowerPC)@ZH022151.ppp.dion.ne.jp>

蕎麦たべた〜い!
 あんどー E-MAIL  - 04/04/17(土) 22:59 -
  
みなさん、こんばんは。  お蕎麦大好き、あんどーです。

陽気も良くなり、あちらこちらからのツーリングのお誘いに翻弄する毎日であります。

kurokiさん>

蕎麦大好き&高速大好きのあんどーとしては、蕎麦オフを最優先に参加したいと思って
おります。

所帯持ちの身分では、月2回のツーリングは許されないので、是非早めのアナウンスを
お願い致したいと思います。
ついでにおねだりしちゃうと日曜日が有難いで〜す。

ご計画の程、よろしくお願い致します。     でわっ!!
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98)@ei164.ade2.point.ne.jp>

MOTUL 値下げ
 Akio Iida E-MAIL  - 04/04/17(土) 20:57 -
  
ども、皆様。 Iidaです。

今日はNAP'S世田谷に行ってみたらMOTULが値下げされてました。
http://www.motul.co.jp/motul_news/2004/March03.html

3/31に4輪専用の新しい300Vが発売され、同時に2輪用の4Tシリーズは
若干ですが値下げされております。 2L¥3,300だったものが¥2,600に
なってました。(本体価格)
という事は量り売りだったら何とか¥10,000以内におさまりますね、TRXだと。

でも私は先日旧価格でオイル交換したばっかりだったりして。
ハハハ・・・。(くそっ〜。)
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98; Win 9x 4.90)@eatkyo133151.adsl.ppp.infoweb.ne.jp>

Re:バイク漫画
 tatuya E-MAIL  - 04/04/16(金) 3:32 -
  
ども、ゆにさん。tatuyaです(直レスはたしか初めでですね)

▼ゆにさん:
>あの頃はバイク漫画が百花繚乱状態でしたねぇ
>ポルシェをぶっちぎるZ750RSとか(K談社)
>2輪ドリフトするCB750Fとか(K談社)
>世紀末世界?で走り回るGP500マシン(YZR,KR..)とか(S英社)
>チャンバー付けただけのRZ350で街道レーサーとか言ってる奴とか(S英社)
>ちょっと古くて、GT380を駆る主人公で最後は死んじゃうのとか(S英社)
>
>マニアックなところで、RD400を駆る主人公が大垂水で...(A田書店)
>(↑これ判る人が居たらすごいかも...単行本ありません)

判ります、読んでました。RDにクリップオンとチャンバー付けた奴ですよね。
確かホイールがスポークになってたような…
元の愛車なんで印象が強かったんです。
上の漫画も殆ど見てました。
今は少なくなりましたねぇ。

PS:プロジェクト○は見逃しました(T_T)
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0; .NET CLR 1.1.4322)@ed109.AFL15.vectant.ne.jp>

バイク漫画
 ゆに  - 04/04/15(木) 19:34 -
  
▼Akio Iidaさん:
>ども、ゆにさん。 Iidaです。
>
>▼ゆにさん:
>
>># 昔読んだ、「ふたり鷹」っつー漫画を思い出しました
>># ポップも出てくるのよ〜(一応)
>
>あったね〜。 妙に色っぽい母ちゃんが出てきて、高速道路で走りながら気絶
>(スピードショックって言ってたね。)しちゃうZ400FXに乗る主人公が鈴鹿4耐
>に出場する漫画ね。(笑)

もう既に手元にない漫画ですが
スピードショックになったのは、TZ125@富士スピードウェイですね(確か)
四時間耐久は序盤の話ですねぇ(あ〜懐かしい)

>私は神戸まで珈琲飲みに行くだけの目的のツーリングを企画する横浜ケンタウロス
>が出てくる「ケンタウロスの伝説」っていう漫画の方が好きでしたね。
>(週間プレイボーイ連載)
>そのエピソードを描いた回の題名が「600マイルブレンドが好きさ」。

御厨さと美の漫画ですね
(この作家は作品が中途半端に終わることが多いのが困りモノですねぇ)
この人の漫画は結構好きなんですけど
ケンタウロスが個人的に好きでなない関係で読んでおりません m(_'_)m
地元なんですけど...

>何か80年代を象徴していて涙ちょちょぎれますね。(死語)

あの頃はバイク漫画が百花繚乱状態でしたねぇ
ポルシェをぶっちぎるZ750RSとか(K談社)
2輪ドリフトするCB750Fとか(K談社)
世紀末世界?で走り回るGP500マシン(YZR,KR..)とか(S英社)
チャンバー付けただけのRZ350で街道レーサーとか言ってる奴とか(S英社)
ちょっと古くて、GT380を駆る主人公で最後は死んじゃうのとか(S英社)

マニアックなところで、RD400を駆る主人公が大垂水で...(A田書店)
(↑これ判る人が居たらすごいかも...単行本ありません)

ちなみに、ふたり鷹はS学館...(^^;
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0; .NET CLR 1.0.3705)@211.14.10.161>

Re:ホイール修正
 naka E-MAIL  - 04/04/15(木) 18:09 -
  
情報ありがとうございます。
修正には技術が必要らしいので、市内の業者でできないときには相談することにします。
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)@ntsitm067195.sitm.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp>

Re:ホイール修正
 charao E-MAIL  - 04/04/15(木) 10:15 -
  
▼nakaさん:どもcharaoです。

お加減いかがでしょうか?

地元ネタですが千葉県流山にあるテクニカル レゴというバイク屋さんが
修正やってますよ。
僕が良くツーリングに連れてってもらっているところです。

http://www.legotec.com/index.html

場所は↓ココです。
http://map.msn.co.jp/mapmarking.armx?smode=2&zm=9&la=139.53.58.3&lg=35.50.2.4&mode=3&x=260&y=280

デジカメの写真などをメールで送ればより詳しい見積が取れると思います。
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0)@210.162.133.2>

Re:まだ分からず、でした
 kuroki E-MAILWEB  - 04/04/15(木) 0:31 -
  
ども、charaoさん。kurokiです。

>僕は先週の土曜の時点でAssyの金額分からずでしたが、ご存知ですか?
先週の日曜の時点でも、金額分からずでした。

しかし、あのブレーキシステム。
TRXに装着可能なんでしょうかね?

ワクワクする反面、MOSでも十分すぎるよなぁと思うkurokiだったりします。
しかし、ブレーキ周りを全部交換するなら、10万コースですからねぇ‥‥。
来年以降、かな。

でわ〜。
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)@PPPa43.e28.eacc.dti.ne.jp>

Re:ふたり鷹
 Akio Iida E-MAIL  - 04/04/14(水) 21:30 -
  
ども、ゆにさん。 Iidaです。

▼ゆにさん:

># 昔読んだ、「ふたり鷹」っつー漫画を思い出しました
># ポップも出てくるのよ〜(一応)

あったね〜。 妙に色っぽい母ちゃんが出てきて、高速道路で走りながら気絶
(スピードショックって言ってたね。)しちゃうZ400FXに乗る主人公が鈴鹿4耐
に出場する漫画ね。(笑)

私は神戸まで珈琲飲みに行くだけの目的のツーリングを企画する横浜ケンタウロス
が出てくる「ケンタウロスの伝説」っていう漫画の方が好きでしたね。
(週間プレイボーイ連載)
そのエピソードを描いた回の題名が「600マイルブレンドが好きさ」。
何か80年代を象徴していて涙ちょちょぎれますね。(死語)

では〜。
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98; Win 9x 4.90)@eatkyo133151.adsl.ppp.infoweb.ne.jp>

Re:プロジェクト○
 ゆに  - 04/04/14(水) 12:19 -
  
富樫ヨーコさんの本。。。だったかなを
読んだ方は見ない方が良いかもしれません

読んでない方は、プロジェクト○を見てから読むと
濃ゆく楽しめるかと思います
#マニア向けの番組でもないから仕方ないのかなぁ

...↑の本を立ち読みでざっと読んでしまったので
感動が薄かったり(全部知ってたり)

それよりも気になってるのが
出てきたバイクにラウンドのオイルクーラーがついている気がしたのは
気のせいでしょうか...録画してないので...(^^;

# 昔読んだ、「ふたり鷹」っつー漫画を思い出しました
# ポップも出てくるのよ〜(一応)
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0; .NET CLR 1.0.3705)@211.14.10.161>

Re:は〜い♪(笑)
 naka E-MAIL  - 04/04/14(水) 12:17 -
  
ありがとうございます。
ジャンさんのツリーを読ませていただきました。

エンジン部の修理が終わったようなので、来週以降に引き取りに行って、あとはホイールの出物を待つことにします。
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)@ntsitm099075.sitm.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp>

Re:残念ながら途中から
 charao  - 04/04/14(水) 9:37 -
  
ども、皆様。charaoです。

僕は会社から帰ってきてテレビつけたらやってました。
また、近々再放送すると思うのでその時には全編観れると思います。

それにしても凄い人ですね。モチベーション上がりました。
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98)@210.162.133.2>

Re:流石です
 charao  - 04/04/14(水) 9:31 -
  
▼kurokiさん:どもcharaoです。

いや〜恐れ入りました。先に情報入れていらしたのですね。
僕は先週の土曜の時点でAssyの金額分からずでしたが、ご存知ですか?
とりあえず次の土曜にまたアルバトロスに行こうと思います。

では〜。
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98)@210.162.133.2>

Re:大人なTRX乗りです(笑)
 kuroki E-MAILWEB  - 04/04/14(水) 1:29 -
  
ども、ジャンさん。kurokiです。

>修理が終わってタイヤもサスも交換したのですが、
>サスのOHってだいたいどのぐらいの走行距離でやってますか?
え〜、そうですねぇ。
リアサスは、今回初めてOHしますが、フロントは結構やってます。

距離と言うよりも、必要に迫られてですが。

オーリンズフロントスプリング

ノーマルスプリング(オイル粘度15)

ホワイトパワースプリング

ノーマルスプリング

という変遷をたどっていますからね。
その都度OHしてますから、結構いい感じで動いてくれます。

スクーデリアオクムラのサイトとかを見ると、
サスは1シーズン毎、最悪車検毎にOHしないと本来の性能を
発揮できないそうです。

でわ〜。
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)@PPPa43.e28.eacc.dti.ne.jp>

  ツリー表示 ┃新着順表示 ┃検索 ┃設定 ┃trx850.jpへ ┃イベント掲示板へ  
208 / 328 ページ ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:   
385,152
(SS)C-BOARD v3.8 is Free